ZAQ、虹音、そして雑談。
皆さんこんばんは。ランティスの斎藤です。
お元気ですか。
仕事してると色んなことが起こりますね~。
「おお!」だったり、「ええ?」だったり、「ゲゲゲ…」だったり。
それもこれも含めて「上手くやる」ってのが大事だなって思います。
さて、色んなことが起こると言えば、ZAQです。
どんな人なんだろう?って思われつつあるかと思います。
CD発売まではZAQ本人のビジュアルは非公開なのです。
10/24の発売後から、露出していきますよ。
なので、先日収録されたラジオ「佐藤ひろ美のひろらじ」の写真でも、顔の前にCDが…。
果たしてどんな人なんでしょう。
それは先々のお楽しみ。
ZAQは作詞/作曲/編曲の全部をやれる人なので、最近はずっと作ってます。
いろんな物を作ってますよ。
まだ言えないものばっかりですが、半年~1年くらいすると「ずいぶん作ってるんだなぁ」と、皆さんにも実感してもらえるようになると思います。
『中二病でも恋がしたい!』ではZAQに注目ですが、もう1名注目な人が居ます。
音楽(BGM/劇伴)を作っている、虹音くんです。
「虹音」は「にじね」と読みます。
歌も作るしBGMも作るし。激しいのも、おとなしいのも、何でも作れます。アニメ音楽界の万能選手なのです。どんな作品を作ってるの?と思ったら、検索してみてください。いっぱいやってます。
虹音くん、本作でもその「七色の制作能力」を存分に発揮しています。
劇伴(劇中で使う伴奏なので「劇伴」と言う)を良く聞いていると、POPなものから、ハードなものまで、まぁ色んな種類の音楽を作ってくれています。そして上品です。
ぜひ音楽にも注目してみてください。色んな発見がありますよ。
さて、雑談をいくつか。
先日、東京駅に寄る機会がありました。そうです、リニューアル後の東京駅です。
道行く人のほぼ全員が東京駅を撮影してました。数百人(1000人以上な気もする)が、入れ替わり立ち替わり撮影を続けるその光景は、なんとも圧巻でした。
僕もそういうのに乗っかるのは大好きなので、人ごみに混じって撮影してきましたよ。
真正面よりも、少し斜めから撮るのが良い感じでした。東京駅って横に長いですからね。
こういうお祭り騒ぎは便乗した方が楽しいもんです。
先月、夏休みで海外に行った時の飛行機にて。
まるで天空の城がそこの中にありそうな雲と遭遇しました。
なんかロマンを感じる雲でした。あの中に入ったらもしかして…とか妄想しながら撮影しましたよ。
最後にもう1つ。
先日、紫色の東京タワーを見ました。
紫というかピンク。
スカイツリーに話題を持っていかれている東京タワーですが、まだまだ素敵です。